早朝4時半に東京を発って、まだ明けない東名を一路名古屋へ。6時ちょうどに富士川SAで焼き魚定食の朝食。食事がおわって車に戻ろうとしてびっくりした。目の前に大きな大きな朝焼けの薄紅富士。久しぶりの堂々富士。これで力をもらいました。
9時すぎに名古屋駅近くの目的地に到着。ここで午前中のデモを完了。
その後、午後3時から某テレビ局のデモのため、栄に。2時間半、目いっぱい納得していただき5時半、本日のデモ、すべて完了。
相棒のizaを地下鉄に見送って、また東京へ。往路もそうでしたが、KAIのカーナビが2001年バージョンのため最近できた名古屋の高速はまったく役に立たない。道路標識をたよりに名古屋高速に6時丁度にのる。
10時前にハイタイドに到着。360キロ3時間半。まあなんと申しましょうか^^;。いいかげんおじさんらしいドライブを心がけなくては^^;
しかしこのデモの効果が絶大であるとは、以前も書きました(デモデモデモ)。
これは実際に目で見ることによる効果と書きましたが、実はもう一つの要因があります。
それはデモを観る人たちが、このデモによってアプリケーション空間の内側に引き込まれて、このアプリケーションオブジェクトとこのデモを観る人間オブジェクトが一体となって相互作用を始めることによるものです。
これが、もちろん私たちの創造したアプリケーションの、「ある仕掛け」によって実現されるのですが、これに大きく貢献しているのが「ブラウザ」です。
私たちのASPサービスをブラウザ経由で利用する、このイメージが、「ある仕掛け」の効果を絶大なものにしているのです。
途中を端折って結論を書くと、ネットのあちら側の中に、アプリケーションを操作する人間オブジェクト、アプリケーションを作る人間オブジェクト、ユーザーをサポートする人間オブジェクト、そしてアプリケーションオブジェクトが登場して互いに作用しあう、(今回はデモの)劇場空間ができあがるのです。
この劇場空間にたつことができた人々が、私たちのサービスの会員となっていきます。 KAI
コメント