マシントラブルレスキュー

  • 投稿日:
  • by

遅い夏休みの函館旅行の途中、いつも持ち歩いているマシンが壊れてしまった。このマシンにとってここ4年間の初体験となる飛行機旅行が、今回のトラブルに影響しているのは間違いありません。

今回はハードディスクのトラブルで、以前書いたとおり電子認証が機能しなくなるため、まったくお手上げです。

そこで修理しないでLet'sNoteに買い換えることにしました。これを買ってきてエアエッヂに接続できるようになるまで、ハイタイドにもう一台のバックアップマシンのシャープメビウスを持ち込んで、これを書いています。残念ながらもちろんオフラインで、帰宅して接続する魂胆です。

そう言うわけでここ2、3日のハイタイドのセカンドオフィスは、オフィスではなくただのバーのカウンターです。

もちろんこれによるオフィスからの解放感は、また格別なものですが、それに反比例してこのBlogをはじめとして実際の仕事への影響は計り知れません。

こう考えると、これからの時代、バックアップマシンの重要性がいかに大事か、これを認識せざるを得ません。

今回トラブルになったマシンは、エアエッヂ内蔵型であったことが致命傷でした。持ち歩けるもう一台のバックアップマシンがあっても、これがネットに接続できなければ何の役にも立ちません。

と言うことで、マシントラブルレスキューはどうするべきか、やっと理解しました。マシン本体、カード型エアエッヂ、バックアップマシンの構成が最適と言うことです。

これであれば電子認証を含めて、ハードディスク障害、すべてその場でレスキュー可能です。ではエアエッヂのトラブルは、と言うと、これはもうビックカメラへ行って別のカードに切り替えればお仕舞い。

実は簡単なことでしたが、なぜこの構成を今まで選ばなかったか、理由ははっきりしています。それはバッテリー寿命です。カード型のエアエッヂでは常時接続で通信していると、バッテリー寿命が数分の一になるのです。これではまったく使い物にならないからでした。

しかしLet'sNoteは、これがなんと通常使用で11時間。数分の一でも2時間は使えます。これで十分だと言うことです。 KAI